※本講座は、神奈川県川崎市からの委託を受け、「令和7年度事業承継・事業継続力強化支援事業」の一環として株式会社サクシードが企画・運営を行なっています。

持続可能な「いい会社」とは?本講座は、次世代を担う後継者や経営幹部の皆様が、経営の軸となる「財務」「マーケティング」「IT活用」「人財育成」を体系的に学び、自社の未来を切り拓くための実践講座です。

こんな方におすすめ

  • 事業承継を控え、経営を体系的に学びたい後継者の方
  • 会社を継いだばかりの経営者の方
  • 会社の中枢を担う経営幹部の方

カリキュラム

開催日テーマ内容
8月29日(金)後継者としての心構え事業承継の基礎、後継者としての役割、承継後発生する課題などについて事例を通じて学びます。
9月11日(木)中小企業経営におけるロジカルシンキングビジネスパーソンに必須の論理的思考力を学び、多くの演習を通じてトレーニングを行い、実務で使えるスキル習得を目指します。
9月25日(木)事業変革に臨む経営者・経営幹部のリーダーシップ論 組織を動かすリーダーとなっていくために、どんな考え方、取り組み方法が必要かを考えていくことで、変革を導くスキル習得を目指します。
10月9日(木)経営意思決定に必要な会計・財務 その①決算書を読む際に必要となる基礎知識を学んだ上で、様々な企業の決算書を例に、素早く正確に読み解くポイントを学びます。
10月23日(木)経営意思決定に必要な会計・財務 その②決算書から経営状況を的確に把握し、日々の意思決定に活かすための実践的な数値管理手法を学びます。
11月6日(木)事業承継事例企業に学ぶ(対談形式)先輩経営者から事業承継への心構えや準備、承継後の取り組みなど、実体験談を聞き、承継のイメージをふくらませます。
11月20日(木)中小企業×DX戦略DX推進の必要性と成功のための戦略を学び、DX化を自社の成長戦略に取り入れる上での課題を認識します。
12月4日(木)次世代経営演習(ワーク)これまでの講義における学びを踏まえ、自社の将来構想を考えます。
12月18日(木)将来構想発表会第8回のワークで作成した自社の将来構想を発表します。

セミナー概要

定員20名
時間各回 18:00〜21:00
費用税込22,000円(事前振込制)
※お申込後にお振込先をご案内します。なお、欠席された分の返金はいたしかねますのでご了承ください。
場所ユニオンビル(川崎市中原区小杉町3丁目264番地3)
JR南武線「武蔵小杉駅」西口から徒歩3分
東急東横線・目黒線「武蔵小杉駅」南口から徒歩3分

申込方法

① FAXまたはメールによるお申し込み

申込書を以下の連絡先にお送りください。
FAX : 044-200-3920  E-mail : 28keiei@city.kawasaki.jp
送信先:川崎市経済労働局経営支援課

② 申込フォームからのお申し込み

お申込みはこちらから(申込フォームへ遷移します)

申込期間

令和7年8月8日(金)まで【先着順】

お問合せ

28keiei@city.kawasaki.jp


リーフレットのダウンロードはこちらから