戦略的財務構築支援のワークフロー

  • 目標設定とアクションプラン

    経営計画策定にあたっては、数値や行動計画だけでなく、まず経営理念を軸として従業員一人ひとりが会社の数年後のビジョンを描けるような想いが必要です。
    自社のあるべき姿をもとに、そこに向けての目標達成に必要な部課別の行動計画を立案します。

  • 月次P/L コンサルティング

    必要に応じて計画修正・改善行動をサポートします。
    <未達成要因の分析>
    短期的な修正が可能なものか中長期的な修正が必要なのかを見極め、具体的な対策を考える。
    <達成時の戦略策定>
    達成項目の習慣化・仕組化の促進や、着地予想に向けての投資戦略の策定

  • P/LからのB/S計画(予測)

    キャッシュの流れを理解し、効果的な財務戦略を組み立てるとともに、目標とする企業価値を明確にし、財務戦略(投資戦略)を考察します。

計画・アクション・モニタリングのスパイラルで
企業の成長をフルサポート!