こんにちは。IT事業部 新井です。

私事ながら、来月女児が誕生予定です。
先日まとめてベビー用品を購入したのですが、最近はおんぶ紐が凄い進化を遂げてるんですね。
何種類か試着しまして「ベビービヨルン」社のものを購入したのですが、買ったらとりあえず使ってみたくなるのが人情というもの。
我が家の愛犬でテストしてみました。

なかなかの安定感(笑)で愛犬も完全にくつろいでおりました。本番が楽しみです。

さて、今回は現在一次公募中の「IT導入補助金」についてお話しします。
先月末から公募が始まった、新しい補助金になりますが、活用範囲の広さもあり、経営者の皆様からもお問い合わせが急増しております。
簡単に概要を紹介いたしますので、もっと詳しく知りたい方はお問い合わせください。

 

IT導入補助金とは?

IT導入補助金は、公式webサイトによると

本事業は、中小企業・小規模事業者等がITツール(ソフトウエア、サービス等)を導入する経費の一部を補助することで、中小企業・小規模事業者等の生産性の向上を図ることを目的としています。
中小企業・小規模事業者等が行う生産性向上に係る計画の策定や補助金申請手続等について、ITベンダー、サービス事業者、専門家等の支援を得ることで、目的の着実な達成を推進する制度となっております。

というものになっています。
これまで、中小企業向けの補助金としては「ものづくり補助金」や「小規模事業者持続化補助金」などがありましたが、IT導入補助金ではこれら既存の補助金と大きく違う点として

・ITツール導入(ハードウェアは除く)に限定した補助事業
・計画策定・申請手続きをITベンダー、サービス事業者、専門家から支援を得られる

という点が挙げられます。

①ITツールが対象
公式webサイトで公開されているITツールが補助金の対象となります。そのため、ものづくり補助金や小規模事業者持続化補助金のように、導入する商品やツールを自由に選んで事業計策を作成できるわけではありません。あくまで公開されているIT導入支援事業者のツールを使うかたちになります。
また、あくまでサービス及びソフトウェアが対象となるため、PCやタブレット端末等のハードウェアは補助対象に含まれないことは注意が必要です。

具体的には、
・パッケージソフトの本体費用
・クラウドサービスの導入、初期費用
・パッケージソフト等のインストール費用

等が想定されています。

②計画策定・申請手続きの支援を得られる
IT導入補助金では、ITツールを提供している「IT導入支援事業者」と相談・情報提供を受けた上で実際に導入するITツールを決定し、交付申請や実績報告はIT導入支援事業者が代理申請の形で行うスキームとなっています。また、事業計画の策定においては、よろず支援拠点、地域プラットフォーム・ミラサポ登録専門家の支援を受けることができる仕組みがあります。
この補助金を活かしてどんな事業を行うかは経営者の皆様が考えるべき部分ですが、特にITの導入に関しては専門的な知識がどうしても必要となってくるため、専門家のサポートを受けながら、より良いITの導入が行えるようにこのようなスキームが導入されたものと思われます。

どれぐらい補助される?

IT導入補助金では、補助金の上限が100万円、下限が20万円で補助率が2/3以下とされています。
そのため、補助額上限の150万円の計画を策定した場合に100万円が補助されるかたちになります。

申請期間は?

一次公募の申請期間が今月28日までとなっていますが、二次公募が3月中旬から開始の予定となっています。
予算の上限がありますので、早めの申請が良いですが、これまで補助金申請のお手伝いをしてきた経験から言うと、これから書こう!という方は慌てて提出するよりはじっくりと内容を詰めて、二次募集に全力を注いだ方が良いのではないかと思います。

事業実施期間は?

一次公募については交付決定日から5月いっぱいとなっています。ものづくり補助金は言うに及ばず、小規模事業者持続化補助金と比べてもかなり期間が短いです。
専門家のサポートが得られるとはいえ、交付が決定されたら早めの対応が必要です。(ただし、交付決定前に導入するのもNGです。あくまで事業期間内に導入したものだけが対象です)

他にもいろいろと注意点はございます。
詳しくはお問い合わせくださいね!